コンテンツへスキップ

スペシャルティコーヒーってなに? 美味しいの?

(※この記事は2021/01/04に更新されています)

「『スペシャルティコーヒー』とかいうのが美味しいらしいけど、一体なに?」

あなたはそう思い、このページをいらしてくださったことでしょう。

スペシャルティコーヒーとは、素晴らしい美味しさを持つと認められた、ごくわずかなコーヒーのことを言います。

この記事ではスペシャルティコーヒーについて、その他のコーヒー豆について、そしておすすめのスペシャルティコーヒーや入手方法について紹介していきます。

百聞は一見に如かず。

ぜひあなたもスペシャルティコーヒーに舌鼓を打ってみてください。

 

スペシャルティコーヒーとは

コーヒー

コーヒー

「スペシャルティコーヒー」の定義は、以下のようなもの。

消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。

 

風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。

 

カップの中の風味が素晴らしい美味しさであるためには、コーヒーの豆(種子)からカップまでの総ての段階において一貫した体制・工程・品質管理が徹底していることが必須である。

(引用:日本スペシャルティコーヒー協会

シカさん
シカさん
なるほど! つまり……

どゆこと?

つまり、スペシャルティコーヒーとは

  • 素晴らしい風味、酸味、甘さのあるコーヒーであること
  • 生産国においての各種管理、収穫、処理が適切になされた、欠点豆の混じっていない生豆であること
  • 適切な管理のもと劣化がない状態で焙煎がされた、欠点豆の混じっていない焙煎豆であること

この3点が重要なポイントになってきます。

※欠点豆……発育不良、加熱しすぎ、形が悪い、中が空洞、カビが生えている、などの特徴のある豆

シカさん
シカさん
つまり、状態ヨシ! 味ヨシ! の豆ってことね
クマさん
クマさん
まとめ方が雑!
トリ教授
トリ教授
シカちゃんのまとめも間違ってはいないが……
スペシャルティコーヒーの割合は、日本国内のコーヒーのうち5.8%~6.2%ほどとされておる。とっても貴重な豆なんじゃよ

(参考:スペシャルティコーヒーマーケット市場調査要約

 

スペシャルティコーヒーの他にはなにがあるの?

では、そんな貴重なスペシャルティコーヒーの他には、どんなカテゴリーの豆があるのかご存じですか?

私たちが普段、コンビニやスーパーで購入するコーヒーは、スペシャルティコーヒーではないものがほとんどです。

トリ教授
トリ教授
そも、スペシャルティコーヒーの他にどんな区分があるのかということじゃな。シカちゃん、わかるかい?
シカさん
シカさん
スペシャルティコーヒー / notスペシャルティコーヒー?
クマさん
クマさん
ざっくり~

コーヒーの区分には、品質や価格帯、生産量によっておおむね

  • スペシャルティコーヒー
  • プレミアムコーヒー
  • コマーシャルコーヒー

の3つに分けられます。

シカさん
シカさん
へー!

普段見かけるプレミアムコーヒーといえば、特に有名なのはアサヒ飲料さんの「金の微糖」などではないでしょうか。

クマさん
クマさん
ぼく、缶コーヒーのなかでは金の微糖がいっとう好きだよ!

このあたりのコーヒーは、少々お値段が高めなイメージがありませんか?

つまり、これら「プレミアム」と名のつくコーヒーがプレミアムコーヒー、それより高品質のものがスペシャルティコーヒー、それより安価のものがコマーシャルコーヒー、ということです。

シカさん
シカさん
そう言われるとわかりやすいわ。
私が毎日飲んでいるあの牛乳パックのコーヒーは、コマーシャルコーヒーの分類なのね
クマさん
クマさん
そういうことになるね

 

スペシャルティコーヒーってどこで買える?

それでは、そのスペシャルティコーヒー。購入の際には、

  • コーヒー豆の取り扱いをしている各ショップの通販
  • 各種通販サイト

などを活用することになります。

シカさん
シカさん
スーパーやコンビニじゃ買えないの?
トリ教授
トリ教授
ジニスコーヒーならあるかもしれんが、スーパーでの取り扱いはそう多くはないと思うぞい
クマさん
クマさん
鮮度の問題とかがあるからね
焙煎し終わってしばらくたつと、早めに飲まなきゃいけないんだ
シカさん
シカさん
へー、難しいのね

 

スペシャルティコーヒーって実際、美味しいの?

コーヒー

コーヒー

結論からいうと、スペシャルティコーヒー、美味しいです

筆者はスペシャルティコーヒーに出会い、惚れこみ、自ら豆を購入し、家族所有のミルやドリッパー、フィルターを我が物としたほど

お湯を沸かすのも面倒くさい。」が口癖だったのに、この豹変ぶりです。

シカさん
シカさん
人が変わったわね
クマさん
クマさん
筆者はね、スペシャルティコーヒーに出会ってコーヒーに目覚めたし、コーヒーオイルや銘柄についても調べ始めた人間だよ。
惚れたというやつさ

今では取りよせたスペシャルティコーヒーがお仕事に欠かせないお伴になっています。

クマさん
クマさん
ちなみに筆者を目覚めさせたスペシャルティコーヒーの口コミは下の記事だよ! よかったら参考にしてみて

【レビュー】ロクメイコーヒーはいいぞ……!味・口コミ徹底解説!

【レビュー】土居珈琲 初めてのセットをお取り寄せしてみた!

☟スペシャルティコーヒーを試したい方はこちらから☟



 

まとめ

  • スペシャルティコーヒーの定義は

   素晴らしい風味、酸味、甘さのあるコーヒーであること

   生産国においての各種管理、収穫、処理が適切になされた、欠点豆の混じっていない生豆であること

   適切な管理のもと劣化がない状態で焙煎がされた、欠点豆の混じっていない焙煎豆であること
   の3つ

  • スペシャルティコーヒーは鮮度が命。スーパーにはあまり出回ってない
  • スペシャルティコーヒーは通販で入手が基本
  • おすすめはロクメイコーヒーさん

コーヒーが好きな方にはぜひ一度試してほしい「スペシャルティコーヒー」の紹介でした。

スーパーなどでは入手が難しいですが、わざわざ通販を通して購入する価値は絶対にあります。

ぜひぜひ、スペシャルティコーヒーのある至福のひとときを味わってみてください。

 

【関連記事】

コーヒーの種類・味 あなたは知ってる? コーヒー入門

コーヒー、こだわりのある人は何割? おいしく入れる5つのコツってなに?

なんとしても揃えたい!Qdoさんのウォールグラス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です