コンテンツへスキップ

「カッピング」ってなに? その方法・評価について解説!

  • by

(※この記事は2021/04/06に更新されています)

カッピングについて知ろうとしているあなたは、かなりのコーヒー好きですね。「カッピング」とは、スペシャルティコーヒーなどを調べなければ触れることも少ない、専門用語に近い単語かと思います。

しかしカッピングは実は、コーヒーをより深く理解し、楽しめるようになる作業でもあるんです。

そこでこの記事では「カッピングとは何か」「カッピングをするためには何が必要なのか」などを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。また、簡単なのでご自宅で一度試してみるのもおすすめですよ。

この記事でわかること
  • カッピングとはなにか
  • カッピングに必要なのは何か
  • カッピングのやり方・評価方法

カッピングとは

コーヒーカップ

コーヒーカップ

カッピングとは、コーヒーの味や風味を評価するために行うものです。イメージしやすいところで言えば、ワインで言うテイスティングのようなもの。

カッピングは奥が深く、「カッパー」と呼ばれるサーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパーというカッピングの資格があるほど。サーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパーは、SCAJテクニカルスタンダード委員会が検定を実施しています。

サーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパーとは

SCAJの定義、評価基準に基づき、トップスペシャルティ・スペシャルティ・ハイコマーシャル・コマーシャルを明確に評価できること。また、カッピングフォームへの記載が正しくできていることを目的としています。

カッピングフォームが正しく記入でき、且つ適正な範囲内で正しく評価できる方に対し、サーティファイド・スペシャルティコーヒーカッパーの資格が授与されます。

引用:2020年12月12日東京会場: SCAJ サーティファイドスペシャルティコーヒーカッパー資格認証講座のご案内

 

カッピングに必要なもの

2カップ

2カップ

カッピングは以外と簡単で、自宅でも行えます。用意するものは以下のもの。

カッピング用に準備するもの
  • コーヒー豆……10g
  • 耐熱グラス……豆の種類ぶん+1
  • 沸騰させたお湯……豆10gに対し、150ml
  • カッピングスプーン(ティースプーンで代用可)
  • 白湯(スプーンを洗う用)
  • キッチンペーパー(スプーンの水滴をぬぐう用)
  • タイマー(時間が測れればOK)

コーヒーを飲む方であれば、大体がご自宅に用意のあるものではないでしょうか。

また、カッピングスプーンとは、カッピングをしやすいように口を広く、そして深めに作られた専用のスプーンを言います。はじめはティースプーンなどで代用して、やりにくい場合はカッピングスプーンの購入を考えるのでも良いでしょう。

カッピングスプーンは、Amazonなどで購入が可能です。

カッピングの方法

コーヒーの表面

コーヒーの表面

カッピングは以下の通りに行います。

カッピングのやり方
  1. 挽いたコーヒーをカップに入れ、香りをかぐ【ドライ
  2. お湯をそそいで香りをかぐ【クラスト
  3. 4分経ったら、コーヒーの層を沈めるようにして撹拌し、香りをかぐ【ブレイク
  4. カップから泡・豆を取り除く
  5. スプーンですする
  6. 吐き出す
  7. 記録
  8. 温度が下がるまで5~7の工程を何度か繰り返し、記録

カッピングでは3回の香りチェックの後に、味チェックを行います。この香りチェックを段階別にドライ・クラスト・ブレイクと呼びます。

方法は意外とシンプルで、すぐにできてしまいそうですよね。

カッピングの評価方法

評価中

評価中

カッピングによる評価方法には2種類あります。

カッピングの評価方法
  • 8段階評価(SCAJ / COE)
  • 10段階評価(SCA)

評価項目はそれぞれ、以下の項目で行います。

  • アロマ
  • フレーバー
  • アフターテイスト
  • アシッディティ(酸味の特徴)
  • 口に含んだ質感
  • カップのきれいさ(汚れ、風味の欠点が全く無いこと)
  • 甘さ
  • ハーモニーの均衡性

これらを0~8点で評価、8からの減点分を100点満点から差し引いて点数付けをするのが8段階評価(SCAJ/COE)、それぞれ10点満点で評価をするのが10段階評価(SCA)です。

トリ教授
トリ教授
例えば、全部が7点だったとするならば1×8を差し引いて92点、というわけじゃな

カッピングによるランク分け

豆

このカッピングによって、80点以上を獲得した、質の良いコーヒー豆を「スペシャルティコーヒー」90点以上を獲得した貴重なコーヒーを「トップ・オブ・トップ」と言います。しかし、トップ・オブ・トップは貴重なので流通量が非常に少なく、めったにお目にかかれません。

トリ教授
トリ教授
そして80点よりも下のものを、それぞれプレミアムコーヒー、コマーシャルコーヒー、と言うわけじゃ

 

まとめ

  • カッピングとは、コーヒー豆を評価するもの
  • カッピングは意外と家にあるものだけでできる
  • カッピングには8段階評価と10段階評価がある
  • スペシャルティコーヒーは80点以上を獲得したコーヒー

カッピングでスペシャルティコーヒーと認められたものは、主に通販で取りよせることができます。

自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 ROKUMEI COFFEE CO.さんや、ドイコーヒーさんがおすすめです。

それぞれレビューをしているので、併せて参考にしてみてください。

ロクメイコーヒー→【レビュー】ロクメイコーヒーはいいぞ……!味・口コミ徹底解説!

土居珈琲→【レビュー】土居珈琲 初めてのセットをお取り寄せしてみた!

☟スペシャルティコーヒーのお取り寄せはこちらからどうぞ☟





【関連記事】

コーヒーの種類・味 あなたは知ってる? コーヒー入門

コーヒー、こだわりのある人は何割? おいしく入れる5つのコツってなに?

【常温・冷蔵・冷凍】コーヒー豆の保存方法って何がいいの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です